こんにちは、今日も英語勉強中のはるちゃん先生です。
海外旅行ってワクワクしますよね。
いつもと違う景色、空気、言葉…
そう、言葉が違う。
急にドキドキしてきました。
旅行先ではもちろん、現地の空港で英語を話す機会ってけっこうたくさんあります。
「なんて質問されるのかな」
「どう答えたらいいんだろう」
そんな不安、はるちゃん先生も、旅行に行くたびに感じます。
それで、今回の記事は、
空港で英語を話さなきゃ、と思うと不安…
という方にぴったりの、空港でよくある質問とシンプルな返し方をご紹介します。
この記事を読めば、
空港での英語のやり取りが怖くなくなる!
はず!?
空港でよく目にする英単語10選【サイン編】

海外の空港ではほとんどの場合サインに日本語の表記はありません。
英語と現地の言葉で書かれたサインや表示板を見ると、「海外に来た!」という高揚感とともに緊張感もぐっと高まるものです。
まずは、空港でよく目にする英単語とその意味をご紹介します。
旅行前にチェックしておくと安心です。
英単語 | 日本語の意味 | よく見かける場所・場面 |
---|---|---|
Check-in | チェックイン | 出発ロビー・航空会社カウンター付近 |
Departure | 出発(出国) | 出発ゲート・出発フロア |
Arrival | 到着(入国) | 到着ロビー・案内板など |
Gate | 搭乗口・ゲート | 搭乗エリア、航空券にも記載あり |
Boarding | 搭乗中 | ゲート表示板に点灯することが多い |
Baggage Claim | 手荷物受取所 | 到着後、スーツケースを受け取るエリア |
Customs | 税関 | 入国審査後、税関エリアで見かける |
Immigration | 出入国審査(入国審査) | パスポートチェックの場所 |
Security Check | 保安検査場 | 荷物や身体検査を行う場所 |
Transit / Transfer | 乗り継ぎ | 他の便へ乗り換える場合の案内板に表示 |
とくに、「Departure」と「Arrival」を間違えると、全く逆のエリアに行ってしまうので要注意!
「Gate」番号は搭乗券にも記載されているので、掲示板と照らし合わせて確認しましょう。
チェックインカウンターでの会話

では、航空会社のチェックインカウンターでのやり取りを見てみましょう。
よく聞かれる質問 | 答え方 |
---|---|
May I see your passport? (パスポートを見せていただけますか?) | Sure, here you go. (はい、どうぞ) |
Do you have a reservation? (ご予約はされていますか?) | Yes, I booked online. (はい、ネットで予約しました) |
How many bags are you checking in? (お預けの荷物はいくつですか?) | Just one. (1つだけです) |
Would you prefer an aisle or window seat? (通路側か窓側、どちらがよろしいですか?) | Window seat, please. (窓側でお願いします) |
Do you have any carry-on baggage? (機内持ち込みの荷物はありますか?) | Yes, just this backpack. (はい、このリュックだけです) |
Are you traveling alone? (お一人でのご旅行ですか?) | Yes, I am. (はい、一人です) No. I’m with my family. (いいえ、家族といっしょです) |
荷物預け・手荷物検査での会話

預け荷物や・持ち込み手荷物に関連したやり取りも見てみましょう。
よく聞かれる質問 | 答え方 |
---|---|
Did you pack your bags yourself? (ご自身で荷造りされましたか?) | Yes, I packed them myself. (はい、自分で詰めました) |
Did anyone give you anything to carry? (誰かに何か運んでくれと頼まれましたか?) | No, no one gave me anything. (いいえ、誰にも何も預かっていません) |
Are you carrying any liquids? (液体物はありますか?) | Yes, in a plastic bag. (はい、袋に入れています) |
Please take off your shoes and belt. (靴とベルトを外してください) | Okay, no problem. (はい、わかりました) |
Can you remove your laptop from your bag? (ノートパソコンを出してください) | Sure. (はい) |
Is this your bag? (このバッグはあなたのものですか?) | Yes, it is. (はい、私のです) |
Do you have any prohibited items? (禁止されている物は持っていますか?) | No, I don’t. (いいえ、持っていません) |
入国審査での会話

それでは、入国審査でのやり取りを見てみましょう。
一番緊張するシーンかもしれませんが、落ち着いて堂々と答えましょう。
よく聞かれる質問 | 答え方 |
---|---|
What is the purpose of your visit? (渡航の目的は?) | For sightseeing. (観光です) For business. (仕事です) |
How long will you stay? (滞在期間は?) | One week. (1週間です) Ten days. (10日間です) |
Where will you be staying? (滞在先は?) | At a hotel in Los Angeles. (ロサンゼルスのホテルです) |
Do you have a return ticket? (帰国のチケットはありますか?) | Yes, I have a return flight on the 15th. (はい、15日の帰国便があります) |
Have you ever been to this country before? (この国に来たことはありますか?) | No, this is my first time. (いいえ、初めてです) Yes, I came here two years ago. (はい、2年前に来ました) |
What do you do for a living? (職業は何ですか?) | I’m a homemaker. (主婦です) I work in IT. (IT関係の仕事です) |
審査官は「あなたが信頼できる旅行者かどうか」を短時間で確認しています。
答えは短く、はっきり、落ち着いて話せば大丈夫です!
搭乗ゲートでの表現

搭乗ゲートでは、聞こえてくるアナウンスの表現を知っておくと安心です。
とくに、スムーズな搭乗のために座席エリア(ゾーン)や座席番号によって案内されることがよくあるので、いくつかの表現をご紹介します。
アナウンスやスタッフが使う表現 | 日本語訳 |
---|---|
We are now boarding passengers in Zone 1. | ゾーン1の方から搭乗を開始します。 |
Passengers seated in rows 30 to 40, please proceed to board. | 30〜40番の座席の方はご搭乗ください。 |
Now boarding passengers with window seats. | 窓側の席の方、搭乗をお願いします。 |
We will now begin boarding by group number. | グループ番号ごとに搭乗を開始します。 |
Please wait until your group is called. | ご自身のグループが呼ばれるまでお待ちください。 |
とはいえ、大勢の人でごった返していたり、マイクの音がこもっていてよく聞こえないこともあります。
自分の順番が来たのかわからなかったり何か質問があるときには、こんな風に尋ねてみましょう。
シチュエーション | 尋ね方 | スタッフの答え |
---|---|---|
まだ搭乗していいかわからない | Excuse me, has boarding started for Zone 3? (すみません、ゾーン3の搭乗は始まっていますか?) | Not yet. We’ll call your zone soon. (まだです。すぐにご案内します) |
あとどれくらいで搭乗が始まるか知りたい | How much longer until boarding begins? (搭乗はあとどれくらいで始まりますか?) | About 10 more minutes. (あと10分ほどです) |
自分のゲートが正しいか確認したい | Is this the right gate for flight JL123? (このゲートはJL123便で合っていますか?) | Yes, you’re in the right place. (はい、こちらで合っています) |
ゲート変更の可能性が気になる | Has the gate changed for this flight? (この便のゲートは変更されましたか?) | Yes, it has been moved to Gate 15A. (はい、15Aゲートに変更になりました) |
今すぐ搭乗してもいいか確認したい | Can I board now? (今搭乗してもいいですか?) | Yes, we’re boarding your group now. (はい、今ちょうどあなたのグループを搭乗中です) |
その他の役立つ空港内会話

空港内では様々な変更や長い待ち時間がつきものです。
そんな時に使えるやり取りを見ていきましょう。
シチュエーション | スタッフからの質問・案内 | 答え方 |
---|---|---|
フライトが遅延 | Your flight has been delayed. (便が遅れています) | I see. How long is the delay? (そうですか。どれくらい遅れますか?) |
ゲートが変更 | Your gate has changed. (ゲートが変更になりました) | Thank you. What’s the new gate? (ありがとうございます。新しいゲートは?) |
シチュエーション | 答え方 | スタッフからの答え・案内 |
---|---|---|
トランジットの時間が長くて暇 | Is there a lounge I can use? (使えるラウンジはありますか?) | Yes, there’s one near Gate 12. (はい、12番ゲートの近くにあります。) |
乗り継ぎ時間にごはんを探している | Where can I find a restaurant? (レストランはどこですか?) | There’s a food court on the second floor. (2階にフードコートがあります。) |
スマホの充電が必要 | Is there a place to charge my phone? (スマホを充電できる場所はありますか?) | Yes, over there by the windows. (はい、あちらの窓の近くにあります。) |
まとめ
今回の記事では、
空港で役立つシーン別英会話をご紹介しました。
英語が苦手な人にとって、空港での英会話は緊張の連続かもしれません。
でも、今回ご紹介したフレーズを頭の片隅に入れておくだけで、旅の不安はぐっと減るはず。
「完璧に話さなきゃ」と思わなくて大丈夫。
伝えようとする気持ちが何より大切です。
ドキドキしながらも「通じた!」という小さな達成感で、旅の楽しさはもっと広がります。
さあ、次の旅では「英語で伝える楽しさ」も一緒に味わってみましょう、
はるちゃん先生といっしょにね。